ダウンジャケットやダウンコート等、特に高級ダウンの洗濯は絶対にウェットクリーニングすべきです。高品質なウェットクリーニングを提供するキレイナが、その理由と、通常の水洗いやドライクリーニングとの違いを解説します。
ダウンの汚れはドライクリーニングで落ちない

ドライクリーニングは油性の溶剤を使う事で、乾いたまま汚れを落とす事が可能なので、デリケートな素材に対して効果的だと思われますが、水溶性の汚れは落とせないので、汗などの汚れは落ちず不衛生なままというのが実情です。
ダウンはアウターですが、袖や襟首部分などは肌と触れ合う部分な上に、保温性が高い衣類だけあって汗をかき、それが羽毛に吸収されています。
様々な悪臭の原因となっている物も付着していますが、これらもドライクリーニングでは落とせないので、汚れや匂いが気になる場合は必ずウェットクリーニング(水洗い)すべきです。
ダウンを自宅で洗濯すると多くが失敗する

ドライクリーニングは家ではできないけど、水洗いなら家でもできる。といことで、ダウンを家で洗濯しようとしていませんか?
ダウンを自宅で選択する方法などが様々なメディアで紹介されていますが、技術が必要でかなり難しいです。ダウンを自宅で洗濯すると大半が失敗する代表的な6つの例としては以下です。
ダウンの汚れを落としきれない
家庭用の洗濯機や、一般の方の手洗いでの水洗い技術では汚れを落とし切れない事が多い。せっかく失敗のリスクを負って洗濯したのに本末転倒となってしまう事もあります。
ダウンのボリュームがなくなる
洗い方や乾かし方などを失敗すると、ダウンのボリュームがなくなる事があります。洗う前は問題なかったのにぺちゃんこになったという方も多数いらっしゃいます。
ダウンが臭い
匂いが気になったので水洗いしてみたが、上手に乾かす事が出来ずに、生乾きとなり悪臭を放つようになってしまう事もあります。ダウンは特に上手に乾燥させるのが難しいので、洗濯後の方が臭くなったという方は多いです。
ダウンに輪ジミができる
こちらも上手に乾かす事が出来ずに水分が一部に偏って残ったりする為に起こります。選択して綺麗にするつもりが、目立つシミを作る原因になってしまいます。
変色や色移りする
使ってある染料や生地の状態を理解せず安易に水洗いすると変色や色移りの原因になります。また、シミや黄ばみなどを取りたい為にゴシゴシ洗うと、その部分だけ色が落ちてしまう事も多々あります。
シームレスダウンの接着部分が剥離する
シームレスダウンは縫い目が接着剤で固定されている場合が多いです。家庭用の洗濯機や技術が足りない人が洗うと、この接着部分の劣化が早まります。最悪、接着部分が剥離しダウンが偏り着れない状態になってしまいます。
これらの例の様にダウンの洗濯に失敗してしまい、失敗したダウンを復活させる事は出来るかとキレイナにご相談される方も少なくありません。
高級ダウンなどでこういうトラブルが起こってしまうと取り返しがつかなくなるので、ウェットクリーニングの高度な技術を持った専門業者にご依頼して下さい。
ダウンは一般のクリーニング店でも失敗は多い

ダウンは洗濯物の中でも難しいジャンルになるので、一般家庭ではもちろん、クリーニング店でも失敗は多いです。
先に述べた様にドライクリーニングでは汚れは取れないので、きちんと汚れを落とそうとするお店は水洗いをする事になりますが、戻ってきたら変色していたり、ボリュームがなくぺちゃんこになった等のトラブルは多々あります。
そもそもリスクが大きいのでダウンのクリーニングはお断りするお店もあります。
特に高級ダウンのモンクレール、カナダグース、水沢ダウン、デュベティカ、タトラス、ヘルノなどは一般のクリーニング店だと相談もできずに断られたと言う人も少なくありません。
キレイナでは高度な技術を持った職人がウェットクリーニングを行うので、他社でお断りされた高級ダウンのクリーニングを承る事が可能です。
ツヤとボリュームがなくなったダウンが復活する
![]() |
![]() |
ダウンでお困りの相談が多いのが、ダウンのボリュームについてと生地の状態シミなどについてです。
ダウンがぺちゃんこに潰れたりボリュームがなくなる原因は、汚れが蓄積し、それらによって羽毛同士が引っ付いてだまになってしまうからです。
特に高級ダウンは質の良い羽毛を使っており着心地がふわふわして非常に軽いですが、汚れが溜まると潰れて重くなります。
上記の画像を見比べると分かりますが、左のクリーニング前の状態は汚れが溜まりぺちゃんこになっています。表面も汚れでくすんでしまっていますが、右のクリーニング後は、それらの状態から綺麗に復活しています。
ウェットクリーニングをする事で、中も表面もシッカリ汚れを落とす事が可能なので、ダウンのツヤやふわふわのボリュームが復活します。
まとめ
ダウンをウエットクリーニングすべき4つの理由は、
- ダウンの汚れはドライクリーニングでは落とすことが出来ない
- ダウンを自宅で洗濯すると多くは失敗する
- ダウンは一般のクリーニング店でも失敗は多い
- ツヤとボリュームがなくなったダウンが復活する
ウェットクリーニングが得意なクリーニング店を選んでメンテナンスすることで、綺麗な状態を維持することが出来、それが劣化を防ぎ長く着用することへもつながって行くのです。
ウェットクリーニングが得意なクリーニング店の選び方の記事も是非ご覧ください。
モンクレールのクリーニングにかかる費用は?クリーニング店の選び方まで解説!|キレイナマガジン(kileina.jp)
カナダグースはクリーニングが必須!白化も直せる?|キレイナマガジン(kileina.jp)