人気ブランドBurberry(バーバリー)のトレンチコート。黄ばみや汚れがついてしまっても中々クリーニングでキレイにならないとお悩みの方が多いアイテムでもあります。メンテナンス・クリーニングの方法や料金相場、お店の選び方を紹介します。
バーバリートレンチコートはクリーニングが必要?
トレンチコートは、英国軍由来のデザインで、大きな特徴として『エポレット』『ガンフラップ』『Dカン』が付属されています。
オン・オフでも使いやすく幅広く活躍するBurberry(バーバリー)のトレンチコート。現在はベーシックなデザインから、脱ベーシックなデザインの遊び心のある変形トレンチ迄、いろいろなコーディネートで楽しむことが出来ます。
優れた耐久性と防水性を持っているのがトレンチコートですが、この特性が自宅での洗濯に向いていない一つの理由となります。
自宅での洗濯を行うことで、生地によれが出て張りがなくなってしまい防水が取れてしまったなどのお困りの声も伺います。
そのため、しっかりとキレイにすることが難しいと感じておられる方も多いアイテムではありますが、クリーニングに依頼することでそのお悩みも解決することが出来ます。
トレンチコートの特性である、耐久性と防水性を保つためにもクリーニングは必要です!
バーバリートレンチコートのクリーニング料金相場
トレンチコートは、デザイン性と特性である生地のハリと防水性を保つクリーニングが必要です。
クリーニング相場と頻度
トレンチコートのクリーニング料金相場は、一般的なクリーニング店で2000円~です。
高級素材を使用したトレンチコートやハイブランドの高級トレンチコートは、4000円~10000円が相場となります。
依頼するシーズンによっては、セールなどによりお得にクリーニングを行うことが出来ます。
クリーニングに出す頻度は、年に1回仕舞洗いのタイミングに行ことがお勧めです。
バーバリートレンチコートを出すクリーニング店の選び方
トレンチコートのクリーニングタグの表示は基本的にドライクリーニングOKとなっており、水洗いは×となっていることが多いです。そのため、町のクリーニング店に依頼をしても基本的にはドライクリーニングしか行ってもらえません。
ドライクリーニングでは、襟や袖などの黒ずみは取れにくく、皮脂や汗を洗い流すことが出来ません。そのため、あまりきれいにならず汚れが蓄積されていく状態です。
キレイナへご相談いただくほとんどが「クリーニングには出していたんですが、キレイにならなくて。。。」などは、ドライクリーニングしか行っていないため水溶性の汚れなどが残ったままになってしまっているためです。
ウェットクリーニングが得意なクリーニング店は、素材や衣類の状態に適したクリーニング方法でキレイに洗いあげることが出来ます。クリーニングタグで水洗いが×でも水洗いを行ってくれるクリーニング店もたくさんあります。
トレンチコートをキレイにクリーニングしてほしいという時には、ウェットクリーニングが得意なお店に依頼しましょう。
キレイナのバーバリートレンチコートクリーニング事例
事例①襟の黄ばみとシミをキレイに
Before
長年愛用されている、Burberrysのコートです。トレンチコートとはデザインが異なりますが同じ生地が使用されているため、事例紹介させていただきます。
毎シーズン着用後の仕舞洗いにクリーニングには出されていたようですが、襟の汚れが落ちなくなってしまい、どんどん黄ばみ黒ずみがひどくなっていることを悩まれていたようです。さらにポケット周りにもシミが出てしまったためにキレイナへご依頼くださいました。
毎シーズンクリーニングに出されている方も黄ばみや黒ずみがキレイに落とせず悩まれている方も多いですよね。
After
キレイナでは、プロの水洗い『ウェットクリーニング』を行い全体の汚れや目に見えない皮脂や汗の汚れもしっかりと落とします。シミや黄ばみが残っている部分には、特殊シミ抜きを行います。
今回のトレンチコートは襟の黄ばみとポケット周りのシミに特殊しみ抜きを行いました。
バーバリーのトレンチコートは撥水加工が施されているものもありますが、長年着用されていると加工が衰えてしまっていることがありますが、キレイナでは追加オプションで撥水加工を行うことも可能です。
撥水加工を行うことで、水溶性・油性ともに汚れを防止することが出来ますので、コートなどアウターにはお勧めです。
参考見積価格&納期目安
- コート:8800円(税込)
- 特殊シミ処理(襟の黄ばみ・部分シミ):5500円(税込)~
- 撥水加工:2200円(税込)~
合計:16500円(税込)
納期目安:見積承認後3週間程度
事例②脇の汗じみをキレイ
Before
今回の事例は、Burberry(バーバリー)のトレンチコートのメンテナンスを紹介です。
トレンチコートは通常ドライクリーニングでのメンテナンスとなり、汗や皮脂が残りやすいので、脇の汗じみが残りやすいのです。
そんなトレンチコートもキレイナでは、ウェットクリーニング(水洗い)ですっきりキレイに仕上げます。
After
キレイナでのウェットクリーニングと特殊処理後です。
ウェットクリーニングで全体の汚れを落とし、その後落ちきれない脇の汗じみに特殊処理を行いました。
今回は、襟のファーもふんわりつやと質感を取り戻すことができました。
仕上げに汚れが付きにくくなる撥水加工も行っています。
これからの季節に役立つアイテムトレンチコートのメンテナンスでした。
参考見積価格&納期目安
- トレンチコート:11000円(税込)
- 特殊処理(両脇黄ばみ処理):3300円(税込)~
- ファー付き:2200円(税込)
- 撥水加工:2200円(税込)
合計:18700円(税込)
納期目安:見積承認後3週間程度
まとめ
綺麗にしっかりとメンテナンスを行うことで長く着用できる、Burberry(バーバリー)のトレンチコートですが、メンテナンス方法を間違えてしまうと直すことが難しいアイテムでもあります。
汚れを取って、張りのある綺麗なトレンチコートを着用し続けるためには、ウェットクリーニングが得意なクリーニング店へクリーニング依頼をするようにしましょう。
依頼前に問合せをするのもお勧めです。
この他、自宅でのメンテナンスについてなどのキレイナマガジンの記事も参考にしてください。
白Tシャツの黄ばみの原因?黄ばみから白さを取り戻す方法!|kileina.jp
冬に大活躍のアウターを自宅で洗濯する方法|kileina.jp