衣類のトラブルで多いのが黄ばみです。キレイナにもたくさんの黄ばみ見ついてのご相談やご依頼がまいります。こちらで紹介いたしますのは、キレイナにご依頼いただいた黄ばみのクリーニング事例です。
ワンピース 黄ばみのクリーニング例
Before



お気に入りのワンピースですが、衣替えで着用しようと出して来たら黄ばみが全体に出ていてすぐに着ることが出来ない状態でお困りとご相談いただきました。
衣替え前には、クリーニングに出していたそうですが、おそらくドライクリーニングでの洗いで目に見えない皮脂や汗が残っていて、密閉された箱の中で長期保管したために黄ばみが出てしまった可能性があるかと思われます。
衣替え時の洗い方や保管方法を間違えてしまうと黄ばみの原因になってしまいますので注意が必要です。
After



キレイナでは、プロの水洗い『ウェットクリーニング』を行い、黄ばみが残っているところには、特殊しみ抜き(黄ばみ除去)を行います。
今回は、襟周り・脇などが黄ばみが激しい状態でしたが全体的に黄ばみが出てしまっていたので全体の黄ばみ除去を行っています。
ワンピースに使用されるような、繊細な生地でもキレイナの特殊処理技術では生地を傷めずにきれいにすることが出来ます。
衣替え時の洗濯やクリーニングは、しっかりと皮脂や汗もキレイにすることが出来る水洗いをお勧めしています。また、保管の際も長期間密閉状態にならないように換気を行うと黄ばみやカビなどの防止になります。
参考見積価格
- ワンピース 4400円(税込)
- 黄ばみ除去(全体) 5500円(税込)~
合計:9900円(税込)~
シャツ 襟周りの黄ばみのクリーニング例
Before


今回は、衣替えで出してきたシャツの襟が黄ばみで着ることが出来ない状態で困っています。ということでご依頼をいただきました。
仕舞洗いもしっかりとされていたそうですが、長期間保管している間に落としきれていなかった皮脂や汗が酸化して黄ばみとなって出てきてしまったようです。
こういった黄ばみは、家庭用の漂白ではキレイに落としきることが出来ない上に生地を傷めてしまう可能性がありますので、クリーニング店に黄ばみ落としの依頼をすることをお勧めいたします。
After


キレイナでは、プロの水洗い「ウェットクリーニング」を行い、黄ばみが残っているところには特殊しみ抜き(黄ばみ除去)を行います。
すっかりキレイになりました。キレイナのウェットクリーニングは、生地の風合いを戻す効果もありますので、このシャツは生地の張りもよみがえっています。
シャツやブラウスなど肌に触れるものは、洗っているつもりでも皮脂や汗が残っていることが多いです。衣替え時の仕舞洗いには、クリーニングで水洗いをしてしっかりキレイにしてから仕舞うようにすることをお勧めいたします。
参考見積価格
- シャツ類:2200円(税込)
- 黄ばみ除去(襟):3300円(税込)~
合計:5500円(税込)~
ジャケットの黄ばみのクリーニング例
Before

表地がウール、裏地がレーヨンの真っ白なジャケットです。
全体的に薄っすらと黄ばみがあり、前身頃にはかなり大きく濃いシミ汚れがあります。
衣替えの時期に、クローゼットから出した時に気づいたそうです。
洗濯表示が『ドライクリーニング』の素材に多く見られるドラブルで、特に白い生地は注意が必要です。
After

キレイナでのウェットクリーニング(水洗い)とシミ抜き後です。
全体の黄ばみも消え、前身頃の濃かったシミ汚れも着用に問題ない程度には落ちています。
水洗いは繊維の内側から汚れを落とすので、オフシーズン前にはウェットクリーニングをオススメします。
参考見積価格
- ジャケット:7700円(税込)
- 黄ばみ除去(全体):8800円(税込)~
合計:15500円(税込)~